『アセットロケーションの最適化』を楽天証券iDeCoで実践する

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 友人からiDeCoの相談を受けたので、前回紹介した『アセットロケーションの最適化』の考え方に基づいたポートフォリオを提案した。 せっかくなので、どういう手順でポートフォリオを作成したか紹介した…

資産運用の本は『アセットアロケーションの最適化』だけ読めばいい

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 資産運用についての良い本はないかと友人から聞かれることがある。 アセットアロケーションの最適化 ポートフォリオの構築とメンテナンスのための統合的アプローチ作者:ロバート・カーバー発売日: 201…

S&P500は月末から月初にかけての6日と中旬の3日だけ持っておけばいいらしい2

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 waruguchinvest.hatenablog.com ↑でS&P500の傾向を調べた。 今回はS&P500トータルリターン指数*1で同じことを調べてみる。 もし、特定の営業日に配当落ち日が集中しているのであれば、前回と異なる結…

S&P500は月末から月初にかけての6日と中旬の3日だけ持っておけばいいらしい

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 www.bloomberg.co.jp ↑の記事によると、S&P500は月末から月初にかけてアウトパフォームしやすいらしい。 という訳で、本当なのか検証してみた。 データ finance.yahoo.com いつもの通り、ヤフーファイ…

株が弱気相場のときにゴールドは強め

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 waruguchinvest.hatenablog.com ↑の記事で、株と相関が低い資産として貴金属を挙げた。 今回は、貴金属の代表であるゴールドの株の弱気相場でのパフォーマンスを見ていく。 弱気相場とは https://www.…

債券とも株とも相関が低めの資産

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家*1です。 waruguchinvest.hatenablog.com 前回の記事で、基本的には資産は債券っぽいものと株っぽいものに分けられるという話をした。 今回は、その続きというか補足という感じで、その他の資産(コモディテ…

ざっくり言うと資産には債券っぽいやつと株っぽいやつの2種類しかない

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 waruguchinvest.hatenablog.com ↑の記事でも少し触れたように、世の中には色々な資産があるが、実は結構相関が高いものも多い。 この記事では、基本的な資産は相関が低い2グループに分けられるという…

リターンは正規分布に従っていない

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 www.wealthnavi.com ↑のような積立投資シミュレーション的なサイトを見ると、こっそりとリターンが正規分布することが仮定されている。 もちろん、確率的なブレを考慮せず「年〇%のリターン」を仮定…

リターンの予測は難しいがリスクの予測はある程度可能

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 インターネットで資産運用について調べると「S&P500はどんな暴落も乗り越えて年〇%のリターンを上げてきた!S&P500最強!いつもいつでもS&P500を信じて積立!」というようなインデクサー*1のブログが…

最適なレバレッジ比率を考えると株にレバレッジを掛けるのは微妙

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 レバレッジ投資信託やレバレッジETFという金融商品があって、個人投資家に結構な人気がある*1。 これらの商品は、日々の値動きが日経平均やS&P500など*2の値動きの倍になるように設計されている*3。 w…

米国債にレバレッジを掛ける

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 waruguchinvest.hatenablog.com ↑で「残念ながら、2021年現在、日本の個人投資家が米10年債先物にレバレッジを掛けて投資することは難しいが、代替物が存在しない訳でもない。 具体的な代替物について…

長期債と短期債のリスクやリターンを比較してみる

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 waruguchinvest.hatenablog.com 以前、長期債と短期債のリスクについて数式をごちゃごちゃ書いて説明した*1。 今回は、数式なしで過去のデータの話をしていこうと思う。 使用データ tradingcharts.com…

無能は為替に投資しない方がいい

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 waruguchinvest.hatenablog.com ↑の記事で、長期の期待リターンがプラスか怪しい資産として「為替」を挙げた。 この記事では、基本的に為替の期待リターンはゼロだと思っておいた方がいい、ということ…

長期債の方が短期債よりリスクが高い理由をざっくり説明する

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 waruguchinvest.hatenablog.com で長期債の方が短期債よりリスクが高いという話をした。 今回はその理由を簡単に説明したいと思う。 金利と債券価格の関係 毎年円の利息が支払われ、年後に元本円が返…

債券の種類についてざっくり説明する

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 このブログでは度々債券の話題を出すが、債券についてなじみがない人も多いと思う*1。 一口に債券といっても様々な種類があり、種類によっては取っているリスクの大きさや性質も違うので、なんでもか…

株と債券を半々で持ってもリスク分散にならない2

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 waruguchinvest.hatenablog.com 以前に、株と債券を半々で持ってもリスク分散にならないという話を計算付きで説明した。 このときの説明では、計算をサボるために株と債券の相関を0とおいた*1。 warug…

8資産均等バランスは株の水割り

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 emaxis.jp 8資産均等バランスというめちゃめちゃ分散されてそうなファンドがある。 日本株式・先進国株式・新興国株式・日本債券・先進国債券・新興国債券・日本REIT・先進国REITのインデックスファン…

全世界株を買ってもアメリカ株を買っても変わらないからもっと他のこと考えて生きた方がいい

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 インデクサー界隈を見ていると時折「S&P500がいいのか全世界株がいいのか」というような不毛な論争をしている。 なんならプロも一生懸命インデクサーに媚びたが全く話題になっていないコンテンツで同…

株と債券が逆相関なのはあくまでここ20年くらいの話

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 ちょっとアセットアロケーション等について調べると「株と債券は逆相関だから分散投資すると最強!」みたいな雑なブログがヒットしたりする。 www.nikkoam.com というか、↑のようにプロも「これまで多…

株と債券を半々で持ってもリスク分散にならない

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 waruguchinvest.hatenablog.com 昨日の記事で、債券(米国10年債先物)に3倍のレバレッジを掛けると株(S&P500先物)と同程度のリスクになるという話をした。 つまり、株のリスクは債券のリスクの3倍…

ここ30年以上は米国株を買うより米国債にレバレッジを掛けた方が儲かった

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 インターネットで資産運用について調べると、大抵は世界株式や米国株式のインデックスファンドをお勧めされることになる*1。 資産の一部を債券に投資することを勧められることは極めて稀である。 色々…

投資関連でいつも見ているサイト3選

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 たまに友人から投資関連の情報源的なものを聞かれることがある。 そこで今日は私がいつも投資関連で見ているサイトを3つ紹介したいと思う。 まあ、特に自慢の情報源がある訳ではなく、有名所しか見て…

分散投資のご利益を計算してみる

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 今日は分散投資のご利益を簡単な計算*1で説明してみようと思う。 簡単な計算 資産の数 資産のリターン 資産に均等投資*2するポートフォリオのリターン (その他のノーテーションは雰囲気で察してくだ…

たぶんお前に銘柄選択は難しすぎるから黙って分散投資しよう

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 前回の記事で「いつ(投資タイミング)」の話をしたので、今回は「何を(投資対象の選択)」の話をしていこうと思う。 進次郎話法で言えば、儲かりそうな資産を選択して投資すればよいが、果たして儲…

たぶんお前に相場は難しすぎるから黙って毎月入金しよう

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 資産運用というと何をどうすればいいのかわからないという人も多いと思うが、実は簡単である。 資産運用で利益を得るには、利益が出そうなタイミングで利益が出そうな銘柄を売買すればいい。 クリステ…

ドルコスト平均法と一括投資を比較するな

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 ドルコスト平均法という投資手法がある。 インデックスファンドとかを一定金額ずつ積み立てていく例のアレである。 ドルコスト平均法の利点としては、 一定数量ずつ積み立てていく場合よりも有利な価…

積立インデクサーは情強ぶってるけど理解不十分な情弱でキモい

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 いやー、積立インデクサーはキモいな~。積立インデクサーというのは、 インデックスファンド間の信託報酬の微々たる違い S&P500か全世界株か 暴落でも積立続けるのがいかに大切か などについて延々と…

資産運用で最も大切なのは入金力

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。 友人たちが小金を持ち始める年代になったこともあり、最近よく資産運用について教えてほしいと言われる。 ちゃんと説明しようとすると長くなる いろんな人に同じこと説明するのは面倒臭い 適宜、式と…