S&P500は月末から月初にかけての6日と中旬の3日だけ持っておけばいいらしい2

こんにちは、悪口と資産運用が大好きな悪口投資家です。

waruguchinvest.hatenablog.com

↑でS&P500の傾向を調べた。 今回はS&P500トータルリターン指数*1で同じことを調べてみる。 もし、特定の営業日に配当落ち日が集中しているのであれば、前回と異なる結果になるはずである。

データ

finance.yahoo.com

前回同様、ヤフーファイナンスからデータを取得した。 期間は、1988年から2021年3月末までと前回より60年ほど短い。

やっぱり月初1-3営業日は最強だが月初10-12営業日も強い

f:id:waruguchInvest:20210424182707p:plain
月前半のリターン比較

↑のグラフは月初から数えて1-3営業日・4-6営業日・7-9営業日・10-12営業日にだけS&P500を保有し、それ以外は何もしない場合の累積リターンである。

前回同様、月初1-3営業日が一番強いが、月初10-12営業日も同じくらい強い。

やっぱり月末1-3営業日も強い

f:id:waruguchInvest:20210424182835p:plain
月後半のリターン比較

↑のグラフは先ほどとは逆に、月末から数えて1-3営業日・4-6営業日・7-9営業日・10-12営業日にだけS&P500を保有し、それ以外は何もしない場合の累積リターンである。

前回は、月末1-3営業日が最も強かったが、今回は月末10-12営業日が一番強い。 ただし、これは配当落ちの影響ではなく、データの期間が変わった影響である。

S&P500ガチホとの比較

f:id:waruguchInvest:20210424183040p:plain
S&P500ガチホとの比較

前回と同様にS&P500ガチホと比較したのが↑である。 グラフを見ればわかる通り、ガチホと紫はほぼ同じ着地になっており、直近の10年程度はガチホの方がリターンが出ている。

S&P500 月初1-3営業日 +月末1-3営業日 +月初10-12営業日
年率リターン 11.5% 4.4% 7.1% 11.5%
年率リスク 18.3% 7.0% 9.5% 12.0%
リターン÷リスク 0.6 0.6 0.7 1.0

ただし、↑の統計値を見てもわかるように、ガチホよりは当然リスクは低めになっている。

*1:配当再投資したS&P500。